沿革

1988年(昭和63年)

凸版印刷株式会社並びに同社のファミリー会社在京の製品物流部門を統合、貨物自動車運送取扱業、倉庫業を目的として、資本金5,000万円にて設立する。

1989年(平成1年)

梱包部門 通販教材セットの梱包を受託し発足する。

1990年(平成2年)

貨物自動車運送取扱業の許可を受ける。

1991年(平成3年)

梱包部門 わらび包装センター開設。

1993年(平成5年)

川口物流センターラック倉庫、営業倉庫としての認可を受ける。

1994年(平成6年)

相模原事業所内に小箱封入作業及び贈答函の詰合せ部門開設。首都圏を区域とする一般区域貨物自動車運送事業の免許を受け事業を開始する。損保業代理店開業。

1995年(平成7年)

埼玉県:大宮市、鳩ヶ谷市、浦和市。東京都:足立区に流通加工事業所を開設。

1996年(平成8年)

凸版不動産株式会社保険部門吸収。

1997年(平成9年)

資本金1億円に増資する。凸版印刷株式会社 新潟工場に物流部門を開設。

1998年(平成10年)

酒類販売業免許取得。凸版印刷株式会社 滋賀工場に物流部門を開設。

1999年(平成11年)

凸版関西物流(株)、凸版西日本流通 (株)を吸収合併、並びに凸版印刷(株)中部、東北事業部の物流業務部門を統合、全国配送網を構築する。資本金2億1千万円となる。

2000年(平成12年)

資本金5億円に増資する。食品充填加工部門、嵐山工場開設。

2001年(平成13年)

医薬品、医薬部外品の製造業許可取得(包装・表示工程)。医薬品、医薬部外品の包装・表示部門 嵐山工場に開設。

2002年(平成14年)

流通加工部門を集約し、西が丘流通センターを開設。

2003年(平成15年)

凸版印刷の充填部門の再統合に伴い、嵐山工場を「トッパンパッケージングサービス」に譲渡。通関業、第一種貨物利用運送事業の外航海上貨物取扱登録を受け、国際物流事業を開始する。

2004年(平成16年)

凸版印刷(株)北海道事業部の物流業務部門を統合。 本社機能を川口市より東京都北区へ移転。

2005年(平成17年)

兵庫県加東市に滝野物流センターを開設。

2006年(平成18年)

営業本部・流通本部をシステム物流本部へ統合。埼玉県入間郡に所沢流通センターを開設。東京都板橋区に(株)凸版国際物流を設立。

2007年(平成19年)

トッパンレーベル(株)(現(株)トッパンインフォメディア)の物流業務受託に伴い、福島事業所を開設。

2008年(平成20年)

図書印刷株式会社の物流子会社である図書物流株式会社を吸収合併。

2009年(平成21年)

システム物流本部を分割し、トッパンディスプレイ(株)へ承継。神辺凸版(株)の物流業務受託に伴い、福山事業所を開設。

2010年(平成22年)

子会社である(株)凸版国際物流を吸収合併。

2011年(平成23年)

凸版情報加工株式会社のシステム物流部門を吸収合併。

2012年(平成24年)

あたご、所沢、西が丘の加工部門を集約。坂戸市にシステム物流坂戸センターを開設。

2014年(平成26年)

本社機能を東京都北区より板橋区へ移転。

2017年(平成29年)

システム物流事業(個配業務及び加工等に関する事業)の一部を会社分割により凸版印刷株式会社に承継。

2020年(令和2年)

2020.11.19 東京税関よりAEO通関業者として認定。

2022年(令和4年)

兵庫県尼崎市の阪神センターを閉鎖、同センターの機能を大阪府豊中市に移設し、大阪物流センター開設(6月)。

2023年(令和5年)

埼玉県上尾市に上尾物流センター開設(6月)。

2024年(令和6年)
資本金を1億円に減資する。